お知らせ 20 10月 2011 あいも変わらずわけのわからない季節です。 極端な、気温の日内変動で、感染症が急増です。 RSウイルスは、新生児や乳幼児では非常に危険なものですが、急増ですね。検査についても、ある制限はありますが、診療所でも行うことができますので、おかしい咳をしている場合は、 しっかり原因を追及しましょう。 さすがに、夏風邪症候群は少なくはなっていますが、手… 続きを読む
お知らせ 15 10月 2011 もう、ついていけれません・・・ とは、絶対に言えないわけですが、この季節感のなさはどうにかならないでしょうかね?2年前から、このコーナーを続けていますが、新型インフルエンザが流行し始めてから、毎年状況が悪くなっていますね。 本日までの状況を見ても、感染性胃腸炎が急増し、けれども呼吸器系のマイコプラズマ、RSウイルス、… 続きを読む
お知らせ 6 10月 2011 食欲の秋、といきたいところですが・・。 各地で食中毒の報告や、細菌感染での胃腸炎の報告が増えています。 東北の震災をはじめ、今年は災害の多かった年ですから、十分気をつけて楽しみましょう。 あと、現在の感染症の動向ですが、圧倒的に通常の感染症が多いです。RSウイルスによる乳幼児の細気管支炎も、検査で陽性反応を見ていますが多いですね。 以外に… 続きを読む