10年ひと昔。
2023年3月11日



あっという間に月日は経ちますが、東日本で災害地医療を学び、地震と津波
の怖さを感じてから12年です。
まあ、今後の月日は考えませんが、あっという間に赤いちゃんちゃんこの年?
あえて、THE 還暦のようにするつもり。
おしゃれ還暦ではなく、お江戸の還暦のようにするつもりです。

いいですね。どうじゃいと言うようにするつもりです。
は、置いておいて、変わらないのが黄砂、花粉、感染症。
コロナは想定外でしたが、毎年、寒さ、粉に備え、猛暑での脱水に備え、
台風に備え、冬を考えるの繰り返し。
変化がないので、あっという間に時間が過ぎるのでしょう。
変なのが、この時期でもインフルエンザA型がほとんど。
しかも消化器症状を伴っています。
ウイルス型の変異結果を待ちたいですが、従来のインフルエンザとは違いますね。
週末の雨の後に、少し寒がもどり、同時にマスクも外す方が増える。
さあ、感染症春の陣。まだまだ続きそうです。
何が最新なのか探らないとですなあ。
今日も頑張ります。
江口小児科 江口尚彦
