驚きました。
2023年3月18日

ええ、ええ、確かに5時に起きました。
そのあと1回瞬きをしたらあっという間に時間が過ぎて、
3倍速くらいで動いて医院です。
気を抜くわけにはいけない行事がまだまだ。
昨日の研修会司会もその一つですが、ほっとしたんでしょうか?

内容的にはすい臓がん。
大学時代を思い出すような、非常にわかりやすい講義を聞いている感覚でした。
血液検査ではわからない部分、遺伝性、現在の画像診断の進歩。
家族性の怖さ。早期診断の大切さ。
固形腫瘍として、致死率の高い怖い癌であることなど、門外漢の私でもよくわかりました。
小児にある分野ではないですが、20代、腹痛、すい臓がんという事もあるようですね。
理事会所属は、雑用係として色々動くわけですが、クリニックに籠っていたのではわからなかった
知識の吸収や、早い段階での行政の動き、他科の先生方としっかりと交流ができます。
間接的に小児のみならず、お父さん、お母さんに、この医療機関が良いですよとおすすめも
できる幅は広がったと思います。


自分の責務を果たしながら、進みます。
振り返ることはできても、戻れません。
ただ、肩に背負った荷物は整理しないとですね。
今日も頑張ります!
江口小児科 江口尚彦