お知らせ 22 7月 2014 梅雨明けと同時に、 暑さが強烈になりましたね。 日差しも痛いほどですし、車に乗ってもしばらくはやけどしそうなくらいにハンドルが熱いです。 今年は6月の気温上昇が昨年ほどではなかったので、さらに突然、という感じを受けますが、この暑さでの熱中症が懸念されます。 夏休みを満喫して、移動されることが多くなると思いますが、”喉が… 続きを読む
エッセイ 17 7月 2014 ”あの時は(やらかした江口少年②)” 僕が小学校1年生の頃といえば、時代的にも車はまだまだ高級品で専用のガレージがあるということは思い入れも強いということだ。 危機が去った後、精神的に余裕が出てきており、衛生面で必ず”ちり紙(ちりし、と呼んでいた今でいうティッシュ)”はしっかりと持っていたので作法にのっとり、事後処理をし、しかも水道があ… 続きを読む
エッセイ 14 7月 2014 ”あの時は(やらかした江口少年①)” 子供の記憶はあいまいだ。 僕自身、もっとも古いものを探してみると4歳のとき幼稚園初日に”もう4歳だからがんばりなさい”と母に言われた言葉だ。これもどこまで正確かはわからないが。 ただし強烈な出来事は鮮明に覚えている。 現在僕は岡山の北部で仕事をしているが、実家は岡山の南部で、現在の職場に近い小学校に… 続きを読む
お知らせ 14 7月 2014 気がつけば真夏 とにかく湿度が高く、寝苦しい夜が続き、昼もかなりの暑さになってきました。 皆さん夏休みも近づいてきていますが、今年は6月が極端に暑くなかったせいか、いつの間にか真夏といったところです。 からっとして暑ければまだましですが、この湿度で熱中症が増えています。 細菌感染症も増加していますので、ヘルパンギー… 続きを読む