

New! インフルエンザについて
今季2009年以来の流行です。
現時点で今後のインフルエンザA型の株が確定しておりません。またインフルエンザB型もございます。予防接種の無いままでの感染は重症を引き起こしますし備えが大切です。
罹患された方も安心できる状況ではございませんし、インフルエンザワクチンを接種してコロナとの同時流行期の安全を確保しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

第2駐車場をご利用ください
現在の感染症増加に伴い駐車場が大変込み合っております。
医院南側、岡山北バイパス側の第2駐車場は比較的空いていることが多いのでこちらもご利用ください。駐車の際には歩行者と周りの車にお気をつけてご利用ください。

Webからの受診予約、時間変更のお知らせ
急な冷え込み並びに市中に拡大しているインフルエンザ等感染症の急増で診療が大変込み合っております。鋭意努力をしておりますが、待ち時間が長くなることも多くなっております。
現在「Webからの受診予約受付」の時間を状態が落ち着くまで30分短くさせていただいております。何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

年末年始のお知らせ
当院は12月28日から令和6年1月4日までが冬期休暇となります。
患者様におかれましてはご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和5年10月10日

患者様へお願い
コロナウイルス感染症やや減少傾向ですが、インフルエンザ感染症は流行の前兆に近い増加状態です。医院は、昨年度までと変わらない厳密な体制で診察しております。患者様におかれましては受診時に、必ずマスクの着用をお願いしております。

診療受付時間について
6月から診療終了時間の30分前で受付を終了となりました。患者様におかれましては、お間違えの無いようよろしくご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

顔認証システム
当院も導入が完了しました。マイナンバーカードでの受け付けも可能になっておりますので、どうぞご利用くださいませ。受付カウンター右手に装置がございます。使用方法等につきましては、受付スタッフまでご気軽にお問い合わせください。

受診される際のお願い
チケットでの順番予約制度をご利用ください。ご予約できる時間枠を変更しております。QRコードから最新版がご覧になれますのでご活用ください。
順番の1から5番をお取りいたしました患者様は午前は8時半、午後は15時半にご来院いただきますようお願い申し上げます。ただし急変症状の方や感染症検査の状況に応じて、柔軟な対応が必要になることもございますのでお待ちいただく場合もございます。
・高熱や倦怠感、嘔吐の激しい方
・頭痛が激しく、周囲で流行感染症が確認されている方
・咳嗽、咽頭痛の強い方
等の際にはお電話をいただき、検査ブースにお越しいただくまでは待機、または急を要する処置の優先等、当院スタッフがご案内いたします。順番がまいりましたらご誘導いたします。
途中外出は、拡散防止の観点・感染症の多様化のためご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
マスクも院内ではつけていただきます。
院内は清潔エリア、換気とクリーンパーテーション内が隔離・検査エリアです。現在、受診ご案内までにお時間を頂くことも増えております。有症状の場合で検査に時間がかかること、皆様の絶対安全を最優先にいたしておりますことなので、重ねてご理解の程よろしくお願いいたします。
まず登校ではなく、まず受診です。季節外れに流行しているインフルエンザ対策、寒暖差対策も必要です。
当院での感染対策に関する取り組み(ご必読ください)
・発熱の場合
ご受診の前にお電話でのご相談をお願い申し上げます。受診までの手順等をお伝えします。
・マスク着用について
医療機関内では着用をお願いいたします。咳エチケット、検査時等飛沫は申し訳ございませんが防止にご協力ください。安全性を高めるべく、またエチケットとして院内でお子様のマスク着用をお願いしております。スタッフのお声掛けにご協力を頂きますよう付してお願い申し上げます。
・密の回避
受診されるお子様に対し、親御さんお一人でお願いします。受診のないご兄弟がご一緒の場合、スタッフにご相談ください。
・キャッシュレス
PayPayのみですが導入致しております。
・院内感染・変異ウイルス対策
ご不安なく受診いただけるように”安全への取り組み”に詳細を記載しております。
・予防接種・乳児健診は確実に
専用の時間帯をご用意しております。予防接種の問診票、3か月健診、7・8か月健診の問診票等は、ご自宅で記載いただきご来院くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
予防接種、乳児健診の時間は一般診察時間と別枠です。診察や投薬をご希望される場合・症状がございます場合は、診療時間での対応といたしております。一方通行の情報は、誤情報が多いです。対面でお答えします。
江口小児科 江口尚彦