2か月前は暑い暑いとばて気味だったのに。
暖冬とはいえ冬は寒いですね。
あわてて服装をチェンジです。
さて、昨日ですが予想通りのフェステバル。
インフルエンザの広がりが、季節外れに加えてどうも冬型も動き始めており
たまらんです。
これからの2か月ほどがまず異常な警戒を必要とする時期になりそうです。
夏風邪も、いい加減消えないもんですかね。
体力勝負で動きます。
今年は、僕の中での記録もかかっていますので。
さて、また余談。
今更聞けないテクノロジー。生成AI。
生成系人工知能 (生成系 AI) は、会話、ストーリー、画像、動画、音楽などの新しいコンテンツやアイデアを作成できる AI の一種などと記載。
新しいものを勝手に作成できちゃうわけですね。
ChatGPTと合わせていくと、もはやラインなどは誰と会話しているかもわかりませんし、
下手をすれば、僕のしょうもない文章のクセから、このブログも作成されてしまう・・。
80歳の僕にとっては良いかもですが、ちょっとすごいような不気味なような。
テクノロジーの進化に脅威を感じだしたのはいつからなんでしょうね?
ああ、おっさん。
おっさんは、午前診療後、着替えて会議、その後午後診療です。
今日も頑張ります。
江口小児科 江口尚彦

古くない??

紙の分厚いマニュアルのせいで、ばぶる、言うんが壊れたんじゃろぅんが。

意外と経済をお勉強なさってるんですね?