うーん、スタディ。

今日のお話
うーん、ぐうたら。

おはようございます。

仕事をすること=学ぶことですが、他分野の内容を

吸収することは楽しいですね。

当然、自らの専門性を磨いたうえでですが、終末期医療やケア、接遇。

感じ取ることは多いです。

悟りではないですが、どんどん自分の今まで余分に持っていた世間体を

削ぎ落しています。無駄や、くだらないしがらみを省いていくと、

美しい。

自ずとすることは二つになってきます。

あたたかさ

スイッチオンのときは”子供さんの可能性を伸ばし続ける”こと。

スイッチオフのときは”人生を楽しむ”こと。

乗り越える。

良い子に笑顔が訪れますように。
無垢な笑顔に癒されます。

思いやり

ふいに踊ってみたり。

真剣な部分ではとことん追い込んで、ストイックに、

壁を見つけていき、必ずそれを乗り越えることが大切だと感じています。

頭が下がります。この方のストイックさを見習いたい。

道を歩くうえで、落とし穴を見つけて回避壁を探して乗り越える

感染症動向のこと小児のちょっとした異変を見つけること

子供さんの可能性を高めること、そのために必要なことをできるだけ

吸収し、自分の失敗もすべてさらけ出して進むことが必要です。

僕は、オンとオフの使い分けが下手ですが、そこもバランスをとっていかないと

だめですね。ストイックさがなくなると、多分

おやっさん、燃え尽きたぜ。

となるかもしれませんが、小児というか子供達の人生に役立つことができれば、

これが待っているのでしょう。

人生、マラソン。

何の後悔も残らないと思います。精神面は大きく変わっていますので。

今日で7年になりますか。42歳の時に微力ですが、かの地に赴いて

医療活動をさせていただいたことが大きな分岐点になりました。

価値観も、考え方も完全に変わりましたし、相反するようですが、

ストイックと享楽が同時にいるようになりました。

 

私的な部分で感性が同じ友人と語らう。楽しいですね。

世代が同じだと安心して車などもお任せできるので。

自分が万全で走り続けるため、自らのメンテナンスは信頼した方にお任せしています。

共鳴できるプロは応援し続けます。

このブログも、時に身を削っていますねと言われることもありますが、

自分に起きたこと、感じたこと、乗り越えたこと、それを見た方が

何か感じていただければとも思いますし、自分自身が忘れてはいけない歴史です。

ネットや報道ではなく、自分の目で見た光景

深く考えました。

故郷のために尽くす、このお二人も尊敬しています。

事実のみを追求していきます。油断させる暖かさの後に寒さ。そして粉塵。

インフルエンザも、嘔吐もまだまだ多いです。学んだことを熟成して、自分のものにして

明日も頑張ります。

よろしくお願いいたします。

 

コアラ人