ちゃぁんとお勉強してきたんでしょうね。

今日のお話
働きなさぁああい。失速は、な・し!

23日は、シンポジストという立場で岡山市医師会の取り組みを

発表させていただきましたが、私自身大きな勉強になりました。

もし、自分が小さな微生物として世界を混乱させるならばという

視点での発表をされた先生がおられましたが、深い。

 

・限りなく風邪に似たウイルスとして動く

・気づきを遅らせて、いつのまにか軽症患者の増加を招かせる

・メディアで、さらに情報媒体でデマを流させる

・超長期戦に持ち込み、もういいだろうと人間に思わせる

・疑いを持たせて、人間同士の不振を煽る

・一定の条件で重症者を出すことで、行わねばならない感染予防の

 次のプランを遅らせる

・柔軟に変異をとげる

・あくまで風邪に似ているため、初期での根本治療がない

・ターゲットを大人に絞り込み、混乱をさらに強める

コロナは、頭がいいねぇ。

 

こういった性質を新型コロナウイルス感染症は持っており、まさに

それに翻弄されているわけです。

これは本当に勉強になりました。

 

初期の時点でクリニックを受診し、抑え込むことが大切。

そして遊びの場所に出るのはまだ早いです。

政策の遅れも、こういったものに起因しているかもしれません。

予防接種、頼んだぞ。

 

今日は、診療後保健所との会議、その後予防接種の講演会です。

人間としては打てる手を全て打って、後手に回らず、遊びを避けて

診療所で治していきましょう。

 

今後は人数ではなく、重症者の方を減少させることが大切ですね。

本日も、しっかりと頑張ります。

よろしくお願いいたします。

 

江口小児科  江口尚彦

人間の負けえぇぇ!

とならないためにも。まだまだ勉強が必要ですね。